素材を引き立ててくれるのは麺との相性の良いいりこだし。いりこだしの香りとともにどうぞ。
【材料例】
いりこだし(基本だし) |
牡蠣 |
白菜 |
しめじ |
濃口しょう油 |
みりん |
そば |
ねぎ |
【作り方】
(1)牡蠣を下処理する。
(2)白菜、しめじを下茹でする。
(3)基本だしカップ2に対し、濃口しょう油大さじ1、みりん大さじ1、(1)で下処理した牡蠣を入れてひと煮立ちさせる。
(4)器に湯がいたそばを入れ、(2)の白菜、しめじとともに盛り付ける。
(5)刻んだねぎを盛り付ける。
『牡蠣の下処理』
(1)牡蠣をボウルに入れ、大根おろしを入れる。
(2)牡蠣をつぶさないように手でよく揉んで、ぬめりや汚れを取る。
(3)最後に流水で水洗いして、ザルにあけ水気を切る。